——————————————–

◎ 12月の治療家セミナー・本コースの内容

肩関節周囲炎治療法

12月6日(木)終了
12月9日(日)終了

◎ 1月の治療家セミナー・本コースの内容

腰痛治療法(軽症)

1月17日(木)13:00~
1月20日(日)13:00~

参加したい先生は、甲地にご連絡ください!

https://massage-shiatsu24.com/contact/

———————————————

 

 

腰痛治療には「委中穴」の治療をおすすめします。

 

私たち、筋肉治療をしていく治療家にとっては

筋肉の連動や反射を活かした治療法が必須なわけですが

 

 

経絡では膀胱系である委中穴は

特に、筋肉の連鎖反応を生むポイントなわけなんですね。

 

 

なので、委中穴だけではなく、治療がおわったら

次に治療していただきたい筋肉もあります。

 

 

動画では2つのレクチャーを用意させていただきました。

 

・委中穴について

 

・委中穴治療が終わったら、次に治療する筋肉名

 

マジで腰痛治療時にやってほしいです。この治療法は。。。

 

動画を見てください!

☟           ☟

 

【 筋肉治療のマンツーマンセミナーご希望の方 】

日時は参加者が都合よく決めることが出来ます。
全国対応

 

詳細を知りたい方はこちらからお問い合わせください。

⇒ https://massage-shiatsu24.com/contact/

 

 

 

【先生の治療院でセミナーを開催しませんか?】

・スタッフの育成と講習時間がない。
・治療院に新しいテクニックを取り入れたい。
・スタッフ同士の技術のばらつきを抑えたい。

 

と考えているオーナーの方へ。

外部講習歴10年の甲地に任せてみませんか?

 

お気軽にお問い合わせください。
⇒ https://massage-shiatsu24.com/contact/

 

 

人間の体は1つにつながっていて
そのつながりを考えています。

 

 

繋がっている部位を調整深部筋まで弛緩)させると
主訴である部位の筋肉は自動的に完全弛緩させることができる。

 

構造上類似点を考え
人体の骨格模型をイメージしたわけですが
これは、骨に限らず筋肉も同じことが言えます。

 

 

 

頸椎と腰椎は連動しており、神技望診筋肉治療セミナーでは

 

「つながっている」

 

と表現しております。

筋肉治療では、筋肉を弛緩させていく手技を使います。

 

 

そのつながっている頸部・腰部は連動しており

お互いを筋肉弛緩させていくんです。

 

 

肩甲挙筋という筋肉がありますよね?
縦に走る筋肉の形をしています。
斜め下方という感じですかね。

 

 

腰部の腰方形筋という筋肉を見てください。

この筋肉も縦に走る筋肉の形をしていますよね?

 

 

腰方形筋は、骨盤に付きます。

骨盤と繋がっているのは肩甲骨。

 

肩甲骨につくのは、肩甲挙筋。

 

 

これが、筋肉で言う構造上類似点です。

 

 

肩甲挙筋と腰方形筋はつながっています。

 

 

従って、肩甲挙筋を【 深部までしっかりと 】筋肉弛緩をさせていくと
腰方形筋は自然に弛緩する。もしくは弛緩する準備段階に入ります。

 

 

これは、点として考えても同じです。
例えば、肩甲挙筋で大事な点は

肩甲骨上角部分。

 

 

 

上角部分を腰方形筋に照らし合わせると
腰三角という骨盤にほど近い超大事な点になります。

 

 

 

この、腰三角部分は、人体筋肉図を見てください。
教科書に記載されていない重要部分です。

 

 

 

人体の解剖学は、教科書を暗記する方法ではなく
このような構造上類似点を探し出し

 

施術で、実践していく解剖学の学び方を
行っていった方が数段、技術が向上するんですね。

 

 

神技望診筋肉治療セミナーでは
60秒ほどで、筋肉を深部筋まで弛緩させる方法を身につけます。

 

 

 

治療家セミナー( 神技望診セミナー)

60秒の深部筋弛緩法
痛みの原因を見つける検査法
日本全国の治療家・500人以上が学ぶ筋肉治療法
治療家セミナー( 神技望診セミナー)について詳しくはコチラ

治療家セミナー( 神技望診セミナー)体験講座&説明会

治療家セミナー( 神技望診セミナー)の本セミナーお申込み前に、本講座の内容を体験していただくことができます。
  • 施術者の体勢やタッチングで筋肉が緩むという新しい見方を理解できます。
  • 「10秒で変わるバランステクニック」を知ることができる。
  • 体験講座&説明会の3時間だけでも、治療に対して技術向上を実感できます。

体験講座&説明会についてはコチラ

治療家セミナー受講に関するご相談

体験講座&説明会について、講師の甲地に相談や質問がある場合はコチラよりお願いします。

セミナーについて甲地に相談する